色彩療法って??

こんにちは!
心理カウンセラー黒田あやです🤩

今日は私が使っている心理療法

🌈色彩療法🌈

(カラーセラピー)


についてお話します💁‍♀️
私が色彩療法に出会ったのは、18歳。
すぐ資格を取りました✏️
※資格に興味のある方…1日習ってすぐ取得のようなタイプではありませんでした。
授業に通いテストを受け、合格したら資格が取れます。
気になる方はエコール・ド・メチエと検索🤝
色々種類がありますが、私の資格はカナダ発祥のカラーセラピーです。

私が色彩療法を使って心理カウンセリングする理由は…簡単だからです😊
クライアントにして頂くのは

色を選ぶ🌈

のみです。
その後は私があーだこーだ話します笑
もちろん質問にも答えます笑
最後にクライアントに今必要なお色を1色2色お伝えして終了です。

日々悩み苦しみ、藁をも掴む思いで私のところに来てくださるのに、
あれやこれや(心理検査何十問やら、アンケート書きまくるやら、どこか行くやら…)やるのも疲れちゃいますよね…
シンプルで早い色彩療法はクライアントの負担が少ない事、私側も分かりやすい事、お互いにメリットがあります。
なのでこちらを使ってますね💁‍♀️

カラーセラピスト歴15年経つと、色々な場面がありました。

目が見えない

1色も選べない

選びたくない

よく分からない


というクライアントも沢山いました😊
こちらにも色彩療法はちゃんと対応しておりますよ🤗
次回1つずつ説明しますね💁‍♀️

あ、ちなみに心担当あやは基本的に月曜日にブログ更新していますよ✏️

あやは月曜✏️

と覚えて下さいませ〜🤗

雨でもスマイルスマイル🤩

0コメント

  • 1000 / 1000