精神科と心療内科

こんにちは🌞
あっちぃーですね☀️
日焼け止め塗ってますかー!?

先日マルシェをはしごしてきました✨
何かワクワクしますよね🥰
無農薬の野菜やら🥕
木で作ったアレやコレや🌴
くぅぅぅー🤩
好き💗
鯉のぼりもあってウキウキですね🥳

さて‼️
先日、私の大好きな某番組で


精神科

心療内科

違いは?


についてやっていました🏥✨
更に、初回診療の壁が異常に高いとも仰っていました…。
フラッと行けなかったり
通院した事を周りにバレたくなかったり言えなかったり…

色んな偏見がありますが

ぜひ行ってみてほしい‼️

もちろん病院によって色々なスタイルはあるかもしれません。
一軒目が合わないかもしれません。
変わった先生かもしれません。

そして、テレビでは言っていなかった1番大切な事を伝えておきます。

病院でお話を聞いてくださる(傾聴)事はないかもしれません。もちろん診療とは別に枠を取って傾聴して下さる先生もいます。または、診断をする先生と傾聴の先生が違うパターンもあります。


それも病院によって違います。
だからこそ一軒目であきらめないでほしいのです😢

ウチにご来店下さるクライアント様も病院とfatimaと掛け持ちしてくださってる方もいらっしゃいます🥰
病院では身体の症状とお薬を🏥
fatimaではお話を💝

fatimaでは病院との連携もご提案しております😊
何かあれば教えて下さい😄✨

あ😮
大事な話忘れてました🤦‍♀️

心療内科↓

心が元気がなくなった事で起こる身体の症状を診てくださります。

精神科↓

心の病気を診てくださります。

ザックリこんな違いですね🥰

fatima↓

私がメチャメチャ話を聞き、
今後の動き方を一緒に考えていきます😊
超寄り添い方カウンセラー笑

初回の壁は高いかもしれませんが、
抜け出せない沼にハマる前に、
まだ元気があるうちに、
壁ぶっ壊したり、よじ登ったりしてみて下さい🥰‼️

エンジョイホットデー




からだ&こころのお店    ファティマ

0コメント

  • 1000 / 1000