七夕

おはようございます‼️
fatimaからだ担当まいです‼️
木曜日っっっ😱💦‼️‼️‼️

…気を取り直して…

今日は7月7日🎋七夕ですね🌟
年に一度、彦星と織姫が会える日❤️

さて、七夕の歌、覚えてますか?

ささの葉さらさら
のきばにゆれる
お星さまきらきら
きんぎんすなご

ごしきのたんざく

わたしがかいた
お星さまきらきら
空からみてる

この2番の歌詞『五色の短冊』!

五色=五行思想からきています🌈

<五行思想とは?>

紀元前の中国で生まれた自然哲学の思想✨
森羅万象のすべては
「火」・「金」・「木」・「土」・「水」という5つのエネルギーに分けることが出来る
という考え方です。
そこで!
七夕飾りでは5色の短冊を用意して、それぞれのエネルギーに応じた願い事を書きましょう✨🎋

🌟赤
「礼」
目上への礼を大切にすること。
相手に尽くすこと。
御先祖様への感謝を書くのもいいでしょう。
例:おばあちゃん元氣で長生きしてね♡
  お母さんいつもありがとう♡
  両親と○○温泉旅行にいきます。
  など。

🌟白
「義」
ルールを守ること。
義務を果たすこと。決心。
例:時間を守ります!
      ダイエットする! など

🌟青(緑)
「仁」
他者を思いやる。愛すること。
成長に関すること。
苦手なこと克服したいこともこの色!
人間力を高める願い事も🆗
例:慈悲慈愛溢れる人となる。
  怒らない。とか笑

🌟黄
「人間関係」
正直であること。信頼を得ること。
例:友達100人増やします
  結婚して可愛い赤ちゃんを授かります。

🌟黒(紫)
「智」
優れた知識・知恵を持つこと。
正しい判断を行うこと。
例:○○試験合格!

こんな感じで書いてみてください♪
そして。
7月7日の夜までに七夕飾りを片付けます。

願いを書いた短冊は、出来れば神社やお寺でお焚き上げしてもらうのがおすすめ🌟
お焚き上げとはお守りなど魂や念がこもったものを燃やして清めることで
短冊に書いた願いは燃やすことで天に届くとされるからです。

お焚き上げ可能な神社については、全国様々。お調べくださいね〜♪

(堀木清蓮さんのを引用させて頂きました。ありがとうございます)

*******

願い事を書く📝って、もう大人になるとなかなかしないから、今一度、書いてみると、自分の本当の願いが分かるかもしれませんね😌

それでは、
今日もぼちぼちいきましょ〜👋✨✨

からだ&こころのお店    ファティマ

0コメント

  • 1000 / 1000