「世界を公平に俯瞰してみる」
こんばんわ♪
からだ担当 まいです🤗
わたし、昨日知ったんですが…
世界史って
「世界を公平に俯瞰してみるコトを身につけるために学ぶ」
って知ってましたぁ😧?
わたし、いまさら知りました笑!
すみません🤣🤣
「世界を公平に俯瞰する」
ってかなり高度っ😱‼️
今でもできない。
どうしても主観がはいる!
でも、コレ、もっと早く知ってたら世界の見方変わってたのになぁ…🥺🥺🥺
…でっ‼️
じゃあ、自分のからだを俯瞰してみれるか?って話しなんだけどさ。
(だって世界を公平にみるよりは簡単じゃん♪…たぶん笑)
自分を俯瞰してみる時、だいたいの人がね、心や思考をみるのよ。
今、自分は何を感じているのか?
何を考えているのか?
どこに向かおうとしているのか?
とか。
もちろん大事なんだけど
からだもみてあげてほしくって。
どこか具合悪くないか?
痛くないか?
変形してないか?
色とか温度とか感触とか。
たくさんあるじゃん。
自身の身体を世界地図のようにして俯瞰してみたら、驚きの発見があるかもしれない。
し、自分のからだの見方が変わるかもしれない。
自身のからだが、どの様に反応して、どの様に訴えているか、じっくり考える時間をもってほしい。
薬で誤魔化さずに。
からだから聞いてほしい。
からだはちゃんと教えてくれるよ♪
世界もからだも俯瞰して観よう♪
それでは!
からだ担当 まいでした♪
0コメント